業務内容
# 業務内容
楽楽シリーズの何れかの製品において、UXデザイン(ユーザー体験の設計)/UIデザインの観点からプロダクトの提供価値の最大化に携わっていただきます。
1\. UI/UXの観点における製品の要求分析、要求仕様の策定
\- UIデザイナーと連携し、ユーザー価値を高めるための要求仕様を策定
\- 各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行
\- UXリサーチ結果を元にした機能改善や新機能開発の企画立案・要件定義・仕様策定
2\. 製品開発の支援及び製品周辺課題の改善
\- ビジネスサイドと開発をつなぐ架け橋となる製品開発の遂行支援
\- 提供済機能の改善やお客様への製品導入フローの改善支援
\- お客様課題や製品課題の分析と改善アクションの策定
※プログラミングなどの実開発業務は行いません。
### 開発体制
* 各サービスごとに1チーム5-10名程度でのチーム開発となり、殆どが正社員の内製開発
* 基本構成:管理職/マネジメント系リーダー/技術スペシャリスト系リーダー/開発メンバー
* 役割の例
* プロジェクトマネージャー
* プロダクトマネージャー
* テックリード(技術スペシャリスト)
* サーバーサイドエンジニア
* フロントエンドエンジニア
* 他に他部署となるデザイナー、インフラエンジニア、プロダクトマーケティングマネージャー、カスタマーサポート等と連携します。
* 当社では、マネジメント系とスペシャリスト系で業務を分担しています。
* マネジメント系:PM/PdM業務(進捗管理、リソース管理、メンバー育成、改善活動等)
* スペシャリスト系:開発技術リードや技術育成、技術発信など
# 事業内容
ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、人や時間が不足している社会課題の一助になることを目指しています。特に代表サービスのひとつである楽楽シリーズはバックオフィス(経理、財務、人事、営業事務等)業務を支援する複数のサービス展開を得意としています。
### 特徴
複数のSaaSを提供しており各製品をそれぞれ強化することにより幅広く使われる製品開発を進めています。製品の一例ですが、中堅企業向けバックオフィス業務改善に注力し、特定顧客のカスタマイズは行わず、広く使われる製品づくりを目指しています。多くのお客様の痛みを解決できる領域に力を注いで拡げていき、製品単位においてはそれぞれひとつでも十分に業務に役立つような機能や使い勝手の強みを持たせていきます。
ラクスの役員はエンジニア経験者が多く、製品開発を重要な経営の中心の一つと捉えています。
### サービス例
[https://www.rakurakuseisan.jp/](https://www.rakurakuseisan.jp/)
国内累計導入社数No.1クラウド型経費精算システムです。
会社規模や業種を問わず、幅広い企業の経費精算を効率化します。
[https://www.rakurakumeisai.jp/](https://www.rakurakumeisai.jp/)
電子請求書発行システム「楽楽明細」は、請求書、納品書、支払明細などの帳票をWEB上で発行するクラウド型のシステムです。請求書発行において手間のかかる「印刷・封入・発送」の作業がゼロになります。
# 開発組織
各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部はエンジニアが所属する技術専門組織としてサービスを横断して存在しています。エンジニアたちが大切にする価値観やエンジニアたち自身が作るカルチャーを重視した組織を作った方が、エンジニアがビジネスに貢献できると信じ、事業部には属さない技術専門組織として、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。
> *Mission:顧客をカスタマーサクセスに導く 圧倒的に使いやすいSaaSを創る*
> *Vision:日本を代表する SaaS開発エンジニア集団となる*
> ・日本中のエンジニアにSaaS開発の第一人者として認められている
> ・自分達がNo.1技術者集団であるという自信と誇りを持って働いている
ラクス開発本部紹介ページ
[https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/](https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/)[](https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/)
エンジニア/デザイナー向けの会社説明会及び勉強会イベントを定期開催しております。
エンジニア/デザイナー組織の雰囲気など知りたいという方はお気軽にご参加下さい!
●会社説明会・勉強会イベントページ
[https://career-recruit.rakus.co.jp/event/](https://career-recruit.rakus.co.jp/event/)
### 配属部署
開発本部 東京開発統括部 製品管理課
### 採用背景
新規サービスと既存サービスの両面で各サービスがスケールしており、楽楽シリーズの利用者数と社会貢献度がどんどんと高まっています。例えばラクスの売上はここ数年で毎年30%成長を遂げており、市場からの期待は大きくなっていると感じています。
一方で新たな競合の参入や、外部環境が目まぐるしく変化している中で、さらに多くのユーザに利用いただくためには、顧客提供価値を最大化していく必要がございます。そこで、楽楽シリーズにおけるユーザ体験の更なる向上を目指し、UI/UXの観点からプロダクトの課題を洗い出し、改善に繋げていくプロダクトマネージャーを募集しております。
### 私たちが大事にしていること
* 「既存サービスの成長」と「新規事業へのチャレンジ」を両立させ続ける
* 「PDCA」を徹底し、事業を成長させる
* 「本質的なこと」へ取り組み、会社と自分の成長を実現している
### ポジションの魅力
* UI/UXデザイン経験を活かし、様々な関係者と連携しながら、製品企画から運用まで幅広い経験を積むことができます。
* プロダクトの中長期戦略や、事業の重要な意思決定に関わることができます。高い視座・広い視野が求められ、同時にそれを身に付ける経験ができるポジションで、圧倒的な事業成長とご自身の成長を同時に実現する環境があります。
* オーナーシップを発揮してPDCAサイクルを高速で回しながら推進いただくことを期待します。その分、大きな裁量を持って働いていただけるポジションです。
### 参考URL
・製品管理課課長 稲垣のインタビューページ
[https://career-recruit.rakus.co.jp/stories/people-057/](https://career-recruit.rakus.co.jp/stories/people-057/)
・PdM関連の記事
~楽楽精算PdMはどのように顧客ニーズを理解しているのか~
[https://career-recruit.rakus.co.jp/stories/culture-030/](https://career-recruit.rakus.co.jp/stories/culture-030/)
・ラクス エンジニアブログ
[https://tech-blog.rakus.co.jp/archive/category/PdM](https://tech-blog.rakus.co.jp/archive/category/PdM)
※イベントでも雰囲気を確認いただけますのでオンラインでお気軽にご参加ください!
[https://rakus.connpass.com/](https://rakus.connpass.com/)
※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
楽楽シリーズの何れかの製品において、UXデザイン(ユーザー体験の設計)/UIデザインの観点からプロダクトの提供価値の最大化に携わっていただきます。
1\. UI/UXの観点における製品の要求分析、要求仕様の策定
\- UIデザイナーと連携し、ユーザー価値を高めるための要求仕様を策定
\- 各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行
\- UXリサーチ結果を元にした機能改善や新機能開発の企画立案・要件定義・仕様策定
2\. 製品開発の支援及び製品周辺課題の改善
\- ビジネスサイドと開発をつなぐ架け橋となる製品開発の遂行支援
\- 提供済機能の改善やお客様への製品導入フローの改善支援
\- お客様課題や製品課題の分析と改善アクションの策定
※プログラミングなどの実開発業務は行いません。
### 開発体制
* 各サービスごとに1チーム5-10名程度でのチーム開発となり、殆どが正社員の内製開発
* 基本構成:管理職/マネジメント系リーダー/技術スペシャリスト系リーダー/開発メンバー
* 役割の例
* プロジェクトマネージャー
* プロダクトマネージャー
* テックリード(技術スペシャリスト)
* サーバーサイドエンジニア
* フロントエンドエンジニア
* 他に他部署となるデザイナー、インフラエンジニア、プロダクトマーケティングマネージャー、カスタマーサポート等と連携します。
* 当社では、マネジメント系とスペシャリスト系で業務を分担しています。
* マネジメント系:PM/PdM業務(進捗管理、リソース管理、メンバー育成、改善活動等)
* スペシャリスト系:開発技術リードや技術育成、技術発信など
# 事業内容
ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、人や時間が不足している社会課題の一助になることを目指しています。特に代表サービスのひとつである楽楽シリーズはバックオフィス(経理、財務、人事、営業事務等)業務を支援する複数のサービス展開を得意としています。
### 特徴
複数のSaaSを提供しており各製品をそれぞれ強化することにより幅広く使われる製品開発を進めています。製品の一例ですが、中堅企業向けバックオフィス業務改善に注力し、特定顧客のカスタマイズは行わず、広く使われる製品づくりを目指しています。多くのお客様の痛みを解決できる領域に力を注いで拡げていき、製品単位においてはそれぞれひとつでも十分に業務に役立つような機能や使い勝手の強みを持たせていきます。
ラクスの役員はエンジニア経験者が多く、製品開発を重要な経営の中心の一つと捉えています。
### サービス例
[https://www.rakurakuseisan.jp/](https://www.rakurakuseisan.jp/)
国内累計導入社数No.1クラウド型経費精算システムです。
会社規模や業種を問わず、幅広い企業の経費精算を効率化します。
[https://www.rakurakumeisai.jp/](https://www.rakurakumeisai.jp/)
電子請求書発行システム「楽楽明細」は、請求書、納品書、支払明細などの帳票をWEB上で発行するクラウド型のシステムです。請求書発行において手間のかかる「印刷・封入・発送」の作業がゼロになります。
# 開発組織
各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部はエンジニアが所属する技術専門組織としてサービスを横断して存在しています。エンジニアたちが大切にする価値観やエンジニアたち自身が作るカルチャーを重視した組織を作った方が、エンジニアがビジネスに貢献できると信じ、事業部には属さない技術専門組織として、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。
> *Mission:顧客をカスタマーサクセスに導く 圧倒的に使いやすいSaaSを創る*
> *Vision:日本を代表する SaaS開発エンジニア集団となる*
> ・日本中のエンジニアにSaaS開発の第一人者として認められている
> ・自分達がNo.1技術者集団であるという自信と誇りを持って働いている
ラクス開発本部紹介ページ
[https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/](https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/)[](https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/)
エンジニア/デザイナー向けの会社説明会及び勉強会イベントを定期開催しております。
エンジニア/デザイナー組織の雰囲気など知りたいという方はお気軽にご参加下さい!
●会社説明会・勉強会イベントページ
[https://career-recruit.rakus.co.jp/event/](https://career-recruit.rakus.co.jp/event/)
### 配属部署
開発本部 東京開発統括部 製品管理課
### 採用背景
新規サービスと既存サービスの両面で各サービスがスケールしており、楽楽シリーズの利用者数と社会貢献度がどんどんと高まっています。例えばラクスの売上はここ数年で毎年30%成長を遂げており、市場からの期待は大きくなっていると感じています。
一方で新たな競合の参入や、外部環境が目まぐるしく変化している中で、さらに多くのユーザに利用いただくためには、顧客提供価値を最大化していく必要がございます。そこで、楽楽シリーズにおけるユーザ体験の更なる向上を目指し、UI/UXの観点からプロダクトの課題を洗い出し、改善に繋げていくプロダクトマネージャーを募集しております。
### 私たちが大事にしていること
* 「既存サービスの成長」と「新規事業へのチャレンジ」を両立させ続ける
* 「PDCA」を徹底し、事業を成長させる
* 「本質的なこと」へ取り組み、会社と自分の成長を実現している
### ポジションの魅力
* UI/UXデザイン経験を活かし、様々な関係者と連携しながら、製品企画から運用まで幅広い経験を積むことができます。
* プロダクトの中長期戦略や、事業の重要な意思決定に関わることができます。高い視座・広い視野が求められ、同時にそれを身に付ける経験ができるポジションで、圧倒的な事業成長とご自身の成長を同時に実現する環境があります。
* オーナーシップを発揮してPDCAサイクルを高速で回しながら推進いただくことを期待します。その分、大きな裁量を持って働いていただけるポジションです。
### 参考URL
・製品管理課課長 稲垣のインタビューページ
[https://career-recruit.rakus.co.jp/stories/people-057/](https://career-recruit.rakus.co.jp/stories/people-057/)
・PdM関連の記事
~楽楽精算PdMはどのように顧客ニーズを理解しているのか~
[https://career-recruit.rakus.co.jp/stories/culture-030/](https://career-recruit.rakus.co.jp/stories/culture-030/)
・ラクス エンジニアブログ
[https://tech-blog.rakus.co.jp/archive/category/PdM](https://tech-blog.rakus.co.jp/archive/category/PdM)
※イベントでも雰囲気を確認いただけますのでオンラインでお気軽にご参加ください!
[https://rakus.connpass.com/](https://rakus.connpass.com/)
※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
※本求人は、株式会社アスノヴァスによる職業紹介での求人ご紹介となります
求める人物像
募集要件
【必須】
▼下記いずれかの経験をお持ちの方
・WEB系製品デザイナー経験
・ペルソナ、カスタマージャーニーマップ、ユーザーフローをご自身主導での作成経験
※PdMの経験なくてもOKです
【歓迎】
・デザイン知識等を用いて非デザイナーへ説明をご自身でやってきた方
・デザインスキルも活かしつつ、プロダクトマネジメントをやってみたい方
・ユーザーインタビューのご経験
【必須】
▼下記いずれかの経験をお持ちの方
・WEB系製品デザイナー経験
・ペルソナ、カスタマージャーニーマップ、ユーザーフローをご自身主導での作成経験
※PdMの経験なくてもOKです
【歓迎】
・デザイン知識等を用いて非デザイナーへ説明をご自身でやってきた方
・デザインスキルも活かしつつ、プロダクトマネジメントをやってみたい方
・ユーザーインタビューのご経験
募集要項
職種 | 企画、マーケ、経営企画系 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 9:00-18:00 |
休日 | ■完全週休二日制(土、日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏期休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇 ■子の看護休暇 ■慶弔休暇 ■シックリーブ(病気の際の有給休暇) ■時間休暇 ■特別休暇 ■生理休暇 ■母性健康管理休暇 ■バックアップ休暇 |
給与 | 月給:407,000円 〜 固定残業:なし 年収 6,489,120 円 - 9,661,116 円 (例)年収648万の場合 月額407,000円(基本給322,000円+時間外手当55,000円+その他手当30,000円) ※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当を支給 ※試用期間(6ヵ月)中の条件変更無し 【手当】 ・残業手当 ・深夜手当 ・休日勤務手当 ・通勤手当 ・赴任手当 ・出張手当 |
試用期間 | 試用期間:あり 期間:6か月 条件:本採用時と同様 |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備 雇用保険、労災保険、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚生年金保険 ■時短勤務制度(育児、介護) ■ラクスマイル制度 子育て期間中、自分に合った勤務時間・評価スタイルの選択可能(入社1年後から使用可) ■その他制度 ・ベビーシッター補助制度 ・社内サークル ・社内交流イベント ・社内カフェ(コーヒー・紅茶、ウォーターサーバーあり) ・従業員持株会 ・在宅勤務制度(毎週水曜日) ・資格取得支援サポート ・階層別研修 |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
就業場所 | 東京都渋谷区代々木二丁目1番1号 新宿マインズタワー |
勤務先名 | 株式会社ラクス |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() 株式会社アスノヴァス |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 山口 潤也 |
所在地 | 北海道札幌市中央区大通西6丁目6番地1 北海道医師会館 3F |
事業内容 | 1 ) 人材紹介 ( 有料職業紹介事業許可証 許可番号:01-ユ-300724 ) 2 )Web運用型広告 3 )求人広告 ( 正社員・アルバイト/パート ) 4 )採用アウトソーシング 5 )新卒支援サービス |
電話番号 | 050-3528-8268 |