業務内容
パーソルキャリア内の企画職の中でご経験にマッチしたポジションをご提案させていただきます。弊社の企画職に興味はあるものの、どこのポジションがマッチするのかわからない、経験を活かせるところで選考に進みたいという方はぜひご応募いただけますと幸いです。弊社内でポジションサーチさせていただきますので、書類通過したポジションの求人を改めてご案内させていただきます。
事業企画・営業企画ついての採用情報サイト https://www.persol-career.co.jp/recruit/career/work/jobs/plan/
■募集ポジション例(あくまで一例になります。下記以外のポジションをご提案させていただく可能性がございます)
【新規事業企画】
「HiPro」は、「スキルを解放し、社会を多様にする。」をブランドパーパスとした、業界初のプロフェッショナル人材の総合活用支援ブランドです。Business Innovation部は、HiProの次世代の柱となる、新しいサービスやプランの企画開発をミッションに、2021年4月に新設されました。新しい事業領域を見つけるために、企画提案~調査・分析をし、収益計画・事業計画を立て、フィジビリティスタディを通して、事業化の是非を決めていく部署となります。募集中の新規事業企画ポジションでは、主に1→10でのプロジェクトマネジメント業務を想定しておりますが、これまでの経験・適性・ご希望を踏まえ、最適な役割を打診させていただきます。
【プロダクト領域の事業企画(管理職)】
P&M事業本部は、サービス全体(「doda」「dodaX」など)の顧客体験設計を担っており、プロダクト企画・開発およびマーケティング活動を通じて、お客様のニーズを満たし、事業成長を実現することをミッションとしています。当ポジションは、特にプロダクトサイドにおける事業企画をけん引いただく部長ポジションです。
弊社の経営アジェンダでも最上流のものとなり、難易度の高い、かつ非常に重要なテーマに裁量を持って取り組むことができます。
<業務詳細>
・計画策定:プロダクト側に水準となる数値の提示やプロダクト側と一緒に数値づくりを行うため、それらを行う際のメンバーのレビューや本部長の意向反映、方針打ち出しや、マーケ/セールス側の検討状況の把握とその内容をプロダクト側にどう連動させるかの方針策定など
・モニタリング:差異分析の分析内容のレビューや、予測値ロジックの確認など
【マーケ領域の事業企画(メンバー)】
当ポジションは転職支援サービス「doda」における会員数集客におけるマーケティング部門の事業企画をご担当いただきます。
dodaでは職業紹介や求人広告など形態が異なる複数のサービスをご提供しています。そのため、サービス全体の顧客体験設計を担う当部門では、複数のサービスを横断して利用するカスタマーの複雑な行動データを要素分解、構造化しながら理解し、事業収益最大化、顧客体験価値向上の実現を目指しており、そのためのKPI設計や方針立案が重要な役割となります。
<業務詳細>
・新規会員合計、各セグメントの会員数など、集客関連の指標の目標値の設計およびとりまとめ
・上記指標の実績・KPI確認、差異分析、予測値の試算
【営業企画】
業界最大級の転職サービス「doda」の営業企画として、プロジェクトの企画・実行を担当していただきます。中期事業計画や年間事業計画に基づき、営業戦略および戦術の策定、実行計画の詳細化・定着・実行支援を行います。入社後は、全社研修・OJT研修を経て、以下のテーマを1~2つ担当していただきます。
・顧客の採用変革を実現する営業行動およびオペレーションの支援
・営業行動の効率化およびテクノロジーを活用した提案活動
・新市場の獲得戦略・戦術の検討
・事業全体のBPR
・制作、CS、営業の後工程のオペレーション設計
【販促企画】
業界最大級の転職サービス「doda」の販促企画として、プロジェクトの企画・実行を担当していただきます。中期事業計画や年間事業計画に基づきリード獲得から契約に至るまでの各種KPI向上施策の検討・実行、テクノロジーを活用した営業活動の効率化支援を行います。入社後は、全社研修・OJT研修を経て、以下のテーマを1~2つ担当していただきます。
・dodaの複数商材を併売する販売戦略、アライアンス連携、新たなイベントによるリード獲得
・営業行動の効率化およびテクノロジーを活用した提案活動
・新市場の獲得戦略・戦術の検討
・売上最大化に向けた価格戦略の検討・実行
【インサイドセールス企画】
各事業との連携推進や法人戦略に基づくインサイドセールス戦略立案と実行支援、業務改革(BPR)、各種ツールの利活用促進施策などをご担当いただきます。
・法人戦略に基づくIS戦略立案と実行支援
・各事業との連携推進
・インサイドセールスメンバーの業務改革(BPR)
・各種ツールの利活用促進
・法人マーケティング部門と連携したCX企画実行
【アライアンス推進企画】
アライアンス推進部の各機能の伸長を担う営業企画の業務を担っていただきます。
・予算設計~実績モニタリング
・販促企画の検討~実施
・求人企業や求職者、アライアンス先に関するデータの分析~課題設定
・課題の打ち手となる新サービス・機能の起案や開発要件の整理
・部内、カウンターパート(他事業部)における意思決定者や、社内外含めたステークホルダーとの連携
・データサイエンス部門との連携による、顧客ラベリングの精緻化やDX施策の検討
【ビジネス企画】
新しい顧客体験を作るためのプロジェクトの立上げ役/推進業務をメインとするサービス企画業務や、新規事業開発における戦略策定、組織構築、施策実行など幅広い業務を担っていただきます。
・求職者のターゲット設定、ターゲットに向けた企画構想・立案・実行
・0→1プロジェクトのリード/PMの補佐業務
・社内や、外部パートナーを含めた、様々なステークホルダーとの折衝
・アプリ開発や大規模システム構築までご経験を踏まえてアサイン
【プロダクト・サービス企画】
PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)として、「doda X Professional Search」や「dodaMaps」のビジネスとプロダクトをつなぐサービス企画領域全般を担当いただきます。事業の方針・戦略をプロダクト要件に落とし、事業サイドでの運用設計までをPMの立ち位置で担っていただきます。
【プロダクト企画(doda/doda X領域)】
転職サービス「doda」、ハイクラス転職サービス「doda X」など、さまざまなサービスの企画部門を担うポジションです。サービスの質を向上するための企画アイデアを考え、より多くの企業・個人に対して豊富な「はたらく」機会を提供していく、影響範囲の大きな仕事です。
戦略方針に対し、課題特定、打ち手の列挙、ROI試算、スケジューリング、各部署との連携・調整といった上流工程から、実装フェーズにおける要件定義(開発担当者やデザイナーと連携)、施策全体のディレクションなど、多岐にわたる業務を主担当として担当頂きます。
【カスタマー企画/データビジネス企画】
転職支援サービス「doda」「dodaX」などの個人顧客向けプロダクト企画を担う組織でKPI設計・管理業務を中心とした全体方針立案と、データ分析を元にした組織のPDCAをご担当いただきます。
dodaおよびdodaXでは職業紹介や求人広告など形態が異なる複数のサービスをご提供しています。そのため、サービス全体の顧客体験設計を担うカスタマープロダクト本部では、複数のサービスを横断して利用するカスタマーの複雑な行動データを要素分解、構造化しながら理解し、事業収益最大化、顧客体験価値向上の実現を目指しており、そのためのKPI設計や方針立案が重要な役割となります。
【リサーチ企画】
全社横断型のリサーチ担当として、経営・事業がこれまで以上に成長・進化するために必要な情報を得るための市場調査において、仮説設計・調査企画立案・実査~分析までの一連を担っていただきます。
(実査は外部リサーチ会社様と連携します。)また、調査に限らず、データや既存情報を活用した課題発見、課題解決のための施策立案・実行など、他部署を巻き込んだプロジェクトにも取り組んでいただきます。あらゆる角度から経営・事業に関わり、提言を行っていきます。労働市場全体を見渡し、会社を通して社会全体に対してインパクトを出せる可能性のある業務です。
<調査対象一例>
・BtoC定例大規模調査(雇用者全般、転職意向者、副業・フリーランス者などが対象)
・BtoB/BtoC アドホック調査(既存事業改善調査など)
事業企画・営業企画ついての採用情報サイト https://www.persol-career.co.jp/recruit/career/work/jobs/plan/
■募集ポジション例(あくまで一例になります。下記以外のポジションをご提案させていただく可能性がございます)
【新規事業企画】
「HiPro」は、「スキルを解放し、社会を多様にする。」をブランドパーパスとした、業界初のプロフェッショナル人材の総合活用支援ブランドです。Business Innovation部は、HiProの次世代の柱となる、新しいサービスやプランの企画開発をミッションに、2021年4月に新設されました。新しい事業領域を見つけるために、企画提案~調査・分析をし、収益計画・事業計画を立て、フィジビリティスタディを通して、事業化の是非を決めていく部署となります。募集中の新規事業企画ポジションでは、主に1→10でのプロジェクトマネジメント業務を想定しておりますが、これまでの経験・適性・ご希望を踏まえ、最適な役割を打診させていただきます。
【プロダクト領域の事業企画(管理職)】
P&M事業本部は、サービス全体(「doda」「dodaX」など)の顧客体験設計を担っており、プロダクト企画・開発およびマーケティング活動を通じて、お客様のニーズを満たし、事業成長を実現することをミッションとしています。当ポジションは、特にプロダクトサイドにおける事業企画をけん引いただく部長ポジションです。
弊社の経営アジェンダでも最上流のものとなり、難易度の高い、かつ非常に重要なテーマに裁量を持って取り組むことができます。
<業務詳細>
・計画策定:プロダクト側に水準となる数値の提示やプロダクト側と一緒に数値づくりを行うため、それらを行う際のメンバーのレビューや本部長の意向反映、方針打ち出しや、マーケ/セールス側の検討状況の把握とその内容をプロダクト側にどう連動させるかの方針策定など
・モニタリング:差異分析の分析内容のレビューや、予測値ロジックの確認など
【マーケ領域の事業企画(メンバー)】
当ポジションは転職支援サービス「doda」における会員数集客におけるマーケティング部門の事業企画をご担当いただきます。
dodaでは職業紹介や求人広告など形態が異なる複数のサービスをご提供しています。そのため、サービス全体の顧客体験設計を担う当部門では、複数のサービスを横断して利用するカスタマーの複雑な行動データを要素分解、構造化しながら理解し、事業収益最大化、顧客体験価値向上の実現を目指しており、そのためのKPI設計や方針立案が重要な役割となります。
<業務詳細>
・新規会員合計、各セグメントの会員数など、集客関連の指標の目標値の設計およびとりまとめ
・上記指標の実績・KPI確認、差異分析、予測値の試算
【営業企画】
業界最大級の転職サービス「doda」の営業企画として、プロジェクトの企画・実行を担当していただきます。中期事業計画や年間事業計画に基づき、営業戦略および戦術の策定、実行計画の詳細化・定着・実行支援を行います。入社後は、全社研修・OJT研修を経て、以下のテーマを1~2つ担当していただきます。
・顧客の採用変革を実現する営業行動およびオペレーションの支援
・営業行動の効率化およびテクノロジーを活用した提案活動
・新市場の獲得戦略・戦術の検討
・事業全体のBPR
・制作、CS、営業の後工程のオペレーション設計
【販促企画】
業界最大級の転職サービス「doda」の販促企画として、プロジェクトの企画・実行を担当していただきます。中期事業計画や年間事業計画に基づきリード獲得から契約に至るまでの各種KPI向上施策の検討・実行、テクノロジーを活用した営業活動の効率化支援を行います。入社後は、全社研修・OJT研修を経て、以下のテーマを1~2つ担当していただきます。
・dodaの複数商材を併売する販売戦略、アライアンス連携、新たなイベントによるリード獲得
・営業行動の効率化およびテクノロジーを活用した提案活動
・新市場の獲得戦略・戦術の検討
・売上最大化に向けた価格戦略の検討・実行
【インサイドセールス企画】
各事業との連携推進や法人戦略に基づくインサイドセールス戦略立案と実行支援、業務改革(BPR)、各種ツールの利活用促進施策などをご担当いただきます。
・法人戦略に基づくIS戦略立案と実行支援
・各事業との連携推進
・インサイドセールスメンバーの業務改革(BPR)
・各種ツールの利活用促進
・法人マーケティング部門と連携したCX企画実行
【アライアンス推進企画】
アライアンス推進部の各機能の伸長を担う営業企画の業務を担っていただきます。
・予算設計~実績モニタリング
・販促企画の検討~実施
・求人企業や求職者、アライアンス先に関するデータの分析~課題設定
・課題の打ち手となる新サービス・機能の起案や開発要件の整理
・部内、カウンターパート(他事業部)における意思決定者や、社内外含めたステークホルダーとの連携
・データサイエンス部門との連携による、顧客ラベリングの精緻化やDX施策の検討
【ビジネス企画】
新しい顧客体験を作るためのプロジェクトの立上げ役/推進業務をメインとするサービス企画業務や、新規事業開発における戦略策定、組織構築、施策実行など幅広い業務を担っていただきます。
・求職者のターゲット設定、ターゲットに向けた企画構想・立案・実行
・0→1プロジェクトのリード/PMの補佐業務
・社内や、外部パートナーを含めた、様々なステークホルダーとの折衝
・アプリ開発や大規模システム構築までご経験を踏まえてアサイン
【プロダクト・サービス企画】
PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)として、「doda X Professional Search」や「dodaMaps」のビジネスとプロダクトをつなぐサービス企画領域全般を担当いただきます。事業の方針・戦略をプロダクト要件に落とし、事業サイドでの運用設計までをPMの立ち位置で担っていただきます。
【プロダクト企画(doda/doda X領域)】
転職サービス「doda」、ハイクラス転職サービス「doda X」など、さまざまなサービスの企画部門を担うポジションです。サービスの質を向上するための企画アイデアを考え、より多くの企業・個人に対して豊富な「はたらく」機会を提供していく、影響範囲の大きな仕事です。
戦略方針に対し、課題特定、打ち手の列挙、ROI試算、スケジューリング、各部署との連携・調整といった上流工程から、実装フェーズにおける要件定義(開発担当者やデザイナーと連携)、施策全体のディレクションなど、多岐にわたる業務を主担当として担当頂きます。
【カスタマー企画/データビジネス企画】
転職支援サービス「doda」「dodaX」などの個人顧客向けプロダクト企画を担う組織でKPI設計・管理業務を中心とした全体方針立案と、データ分析を元にした組織のPDCAをご担当いただきます。
dodaおよびdodaXでは職業紹介や求人広告など形態が異なる複数のサービスをご提供しています。そのため、サービス全体の顧客体験設計を担うカスタマープロダクト本部では、複数のサービスを横断して利用するカスタマーの複雑な行動データを要素分解、構造化しながら理解し、事業収益最大化、顧客体験価値向上の実現を目指しており、そのためのKPI設計や方針立案が重要な役割となります。
【リサーチ企画】
全社横断型のリサーチ担当として、経営・事業がこれまで以上に成長・進化するために必要な情報を得るための市場調査において、仮説設計・調査企画立案・実査~分析までの一連を担っていただきます。
(実査は外部リサーチ会社様と連携します。)また、調査に限らず、データや既存情報を活用した課題発見、課題解決のための施策立案・実行など、他部署を巻き込んだプロジェクトにも取り組んでいただきます。あらゆる角度から経営・事業に関わり、提言を行っていきます。労働市場全体を見渡し、会社を通して社会全体に対してインパクトを出せる可能性のある業務です。
<調査対象一例>
・BtoC定例大規模調査(雇用者全般、転職意向者、副業・フリーランス者などが対象)
・BtoB/BtoC アドホック調査(既存事業改善調査など)
※本求人は、株式会社アスノヴァスによる職業紹介での求人ご紹介となります
募集要項
職種 | 企画・マーケ・経営企画系 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フレックスタイム制度 |
就業時間 | 10:00~19:00もしくは9:00~18:00(部署により異なります) ※1カ月単位のフレックス制を適用、コアタイムは部署により異なる ※職種の変更範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) |
休日 | 2025年度年間休日124日/週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3) 年次有給休暇、夏季休暇(事業部門別のカレンダーに準ずる)、特別休暇 |
給与 | 月給:355,037円 〜 506,600円 固定残業:なし ■想定年収:560万円~1022万円(残業30時間想定の場合/管理職グレードの場合職務手当もしくは固定残業手当込み) ■基本給:288,300円~649,600円 ■月額給:355,037円~506,600円(上記想定年収条件の場合) ■時間外勤務手当:有(メンバーは全額支給/管理職グレードの場合は職務手当もしくは固定残業手当として支給) ■昇給・賞与:有(年2回) ■入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 ※ポジションによっては、半期年俸制のポジションもございますので、選考・オファー時にお伝えします。 |
試用期間 | 試用期間:あり 期間:6ヶ月 条件:本採用時と同様 |
待遇・福利厚生 | ■福利厚生 ・財形貯蓄制度 ・確定拠出年金制度 ・長期所得補償保険 ・従業員持株制度 ・団体保険 ・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用できます。 ・ベビーシッターサービス法人価格提供 ・TOEIC®優待試験 ・インフルエンザ予防接種補助 ■はたらきがいのある会社ランキング 2024年度版では大企業部門で7位 |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
就業場所 | 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル5F |
勤務先名 | パーソルキャリア株式会社 |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() 株式会社アスノヴァス |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 山口 潤也 |
所在地 | 北海道札幌市中央区大通西6丁目6番地1 北海道医師会館 3F |
事業内容 | 1 ) 人材紹介 ( 有料職業紹介事業許可証 許可番号:01-ユ-300724 ) 2 )Web運用型広告 3 )求人広告 ( 正社員・アルバイト/パート ) 4 )採用アウトソーシング 5 )新卒支援サービス |
電話番号 | 050-3528-8268 |