業務内容
■事業部概要:
ビジネス統括部はdodaを法人顧客に選ばれるサービスNo1の実現を目指し、「dodaダイレクト」「doda X Professional Search」「dodaMaps」のサービス企画をリードしています。
「doda X Professional Search」「dodaMaps」人材紹介会社様向けのスカウトプラットフォームサービスとして、現在約1000社以上の人材紹介エージェント様にご利用いただいており、多くの雇用を創出しています。
ハイクラス人材に向けたスカウトサービスや、多くの人材紹介エージェント様にご利用いただいているプラットフォームのさらなる進化を遂げ、業界No.1のサービスを目指し、企画ドリブンで事業を推進していただきます。新しいスキルや経験を得る機会が多く、事業のグロースに密接にかかわるポジションであり、やりがいのある環境です。
■募集背景:
・プロダクト施策の実行までのスピード感を早め、事業推進をより強化していくことが目下の取り組むべき課題となっているため。
・現場との連携強化によるVOC活用やデリバリー促進など、次の戦略の実行に伴うテーマに着手していきたいフェーズのため。
■業務詳細:
PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)として、「doda X Professional Search」や「dodaMaps」のビジネスとプロダクトをつなぐサービス企画領域全般を担当いただきます。事業の方針・戦略をプロダクト要件に落とし、事業サイドでの運用設計までをPMの立ち位置で担っていただきます。
<現在進行中の具体的なPJT事例>
・プロダクトチームと連携し、マッチング機会拡大に向けた機能の開発・検証
・VOCを元にした、プロダクト機能の開発?検証
・BIツール(tableau)によるデータ分析基盤の構築、分析用ダッシュボード作成
・営業活動の生産性向上に向けたテックツールの検討・導入
<業務の進め方イメージ> ※サービス機能開発の一例
?顧客要望の整理、ビジネスインパクトや顧客体験改善などの視点から優先度付け
?機能改善のアイディア出し、顧客ニーズの調査・ヒアリング、企画コンセプト作成
?プロダクトチームと連携し、ビジネス要件整理/成果試算/営業デリバリー/検証モニタリング までの実行
■組織で利用しているツール:
・プロジェクト管理:Backlog/BI:tableau/MA:Pardot/SFA :Salesforce
※上記ツールの利用経験は、必須ではございません。
■本ポジションの魅力点・やりがい:
・DX化やテクノロジー活用も積極的に行っている、チャレンジングな環境です。少人数の組織であるため、決裁者や営業組織、プロダクト開発組織との距離が近く、一体感をもって企画を推進していくことができます。
・働き方については、現在は週1日出社+週4日テレワークにしています。時短勤務で活躍頂いているメンバーもいます。フレキシブルな働き方が出来る環境です。
<キャリアパス事例>
・プロダクト企画(プロダクトの開発管理・プロダクト戦略策定・開発チーム連携など)
・事業企画(事業計画策定・経営戦略と事業戦略の連携など)
■組織概要:
営業組織(15名)と企画組織(5名)の2つの組織からなり、平均年齢は約30歳、中途比率は約80%です。
ビジネス統括部はdodaを法人顧客に選ばれるサービスNo1の実現を目指し、「dodaダイレクト」「doda X Professional Search」「dodaMaps」のサービス企画をリードしています。
「doda X Professional Search」「dodaMaps」人材紹介会社様向けのスカウトプラットフォームサービスとして、現在約1000社以上の人材紹介エージェント様にご利用いただいており、多くの雇用を創出しています。
ハイクラス人材に向けたスカウトサービスや、多くの人材紹介エージェント様にご利用いただいているプラットフォームのさらなる進化を遂げ、業界No.1のサービスを目指し、企画ドリブンで事業を推進していただきます。新しいスキルや経験を得る機会が多く、事業のグロースに密接にかかわるポジションであり、やりがいのある環境です。
■募集背景:
・プロダクト施策の実行までのスピード感を早め、事業推進をより強化していくことが目下の取り組むべき課題となっているため。
・現場との連携強化によるVOC活用やデリバリー促進など、次の戦略の実行に伴うテーマに着手していきたいフェーズのため。
■業務詳細:
PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)として、「doda X Professional Search」や「dodaMaps」のビジネスとプロダクトをつなぐサービス企画領域全般を担当いただきます。事業の方針・戦略をプロダクト要件に落とし、事業サイドでの運用設計までをPMの立ち位置で担っていただきます。
<現在進行中の具体的なPJT事例>
・プロダクトチームと連携し、マッチング機会拡大に向けた機能の開発・検証
・VOCを元にした、プロダクト機能の開発?検証
・BIツール(tableau)によるデータ分析基盤の構築、分析用ダッシュボード作成
・営業活動の生産性向上に向けたテックツールの検討・導入
<業務の進め方イメージ> ※サービス機能開発の一例
?顧客要望の整理、ビジネスインパクトや顧客体験改善などの視点から優先度付け
?機能改善のアイディア出し、顧客ニーズの調査・ヒアリング、企画コンセプト作成
?プロダクトチームと連携し、ビジネス要件整理/成果試算/営業デリバリー/検証モニタリング までの実行
■組織で利用しているツール:
・プロジェクト管理:Backlog/BI:tableau/MA:Pardot/SFA :Salesforce
※上記ツールの利用経験は、必須ではございません。
■本ポジションの魅力点・やりがい:
・DX化やテクノロジー活用も積極的に行っている、チャレンジングな環境です。少人数の組織であるため、決裁者や営業組織、プロダクト開発組織との距離が近く、一体感をもって企画を推進していくことができます。
・働き方については、現在は週1日出社+週4日テレワークにしています。時短勤務で活躍頂いているメンバーもいます。フレキシブルな働き方が出来る環境です。
<キャリアパス事例>
・プロダクト企画(プロダクトの開発管理・プロダクト戦略策定・開発チーム連携など)
・事業企画(事業計画策定・経営戦略と事業戦略の連携など)
■組織概要:
営業組織(15名)と企画組織(5名)の2つの組織からなり、平均年齢は約30歳、中途比率は約80%です。
※本求人は、株式会社アスノヴァスによる職業紹介での求人ご紹介となります
募集要項
職種 | 企画・マーケ・経営企画系 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フレックスタイム制度 |
就業時間 | ■標準就業時間:10:00‐19:00(コアタイム:11:00‐16:00) ※休憩:60分 ※平均残業時間:20時間 ※週5日、1日標準労働時間8時間のマンスリーフレックスの勤務形態(コアタイムは部署によって異なります) |
休日 | 2025年度年間休日124日/週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3) 年次有給休暇、夏季休暇(事業部門別のカレンダーに準ずる)、特別休暇 |
給与 | 月給:392,800円 〜 510,000円 固定残業:なし ■予定年収:628万円~769万円 (残業20時間想定の場合) ■月給:392,800円~510,000円 (残業20時間想定の場合) ■月額基本給:337,300円~439,000円 ■時間外勤務手当:全額支給 ■昇給・賞与:有(年2回 ※2023年度実績) ■別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) ■入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 |
試用期間 | 試用期間:あり 期間:6ヶ月 条件:本採用時と同様 |
待遇・福利厚生 | ■福利厚生 ・財形貯蓄制度 ・確定拠出年金制度 ・長期所得補償保険 ・従業員持株制度 ・団体保険 ・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用できます。 ・ベビーシッターサービス法人価格提供 ・TOEIC®優待試験 ・インフルエンザ予防接種補助 ■はたらきがいのある会社ランキング 2024年度版では大企業部門で7位 |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
就業場所 | 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル5F |
勤務先名 | パーソルキャリア株式会社 |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() 株式会社アスノヴァス |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 山口 潤也 |
所在地 | 北海道札幌市中央区大通西6丁目6番地1 北海道医師会館 3F |
事業内容 | 1 ) 人材紹介 ( 有料職業紹介事業許可証 許可番号:01-ユ-300724 ) 2 )Web運用型広告 3 )求人広告 ( 正社員・アルバイト/パート ) 4 )採用アウトソーシング 5 )新卒支援サービス |
電話番号 | 050-3528-8268 |